大学院の紹介
多文化社会学研究科研究生出願要項
研究生とは、本学学生以外の者が,学部及び大学院において,研究のテーマを決め ,特定の教員の指導により,研究する制度です。 そのため、原則、学部又は研究科の講義科目を履修することはできません。
学部又は研究科の講義科目を履修したい場合、科目等履修生として出願してください。
1.出願資格
次の各号のいずれかに該当する者。
(1) 修士の学位,専門職学位又は博士の学位を有する者(見込みの者を含む。)
(2) 外国において,修士の学位,専門職学位又は博士の学位に相当する学位を授与された者(見込みの者を含む。)
(3) その他本研究科において,修士の学位,専門職学位又は博士の学位を有する者と同等以上の学力があると認めた者
2.入学許可
研究生の入学は、学期の始め(前期は4月、後期は10月)とする。
ただし、特別の事情があると本学が認めたときは、学期の中途においても入学を許可することがある。
3.出願期限
前期 | 後期 |
---|---|
12月末日 (休業日の場合は、直後の最初の平日。) ただし,多文化社会学研究科博士後期課程入学試験(1月期)を受験する者については,合否判明後の2月末日を期限とする。 |
6月末日 (休業日の場合は、直後の最初の平日。) |
4.研究期間
研究期間は1年以内とする。ただし,研究上の理由により期間の延長を願い出た時は,1年以内に限り延長を許可することがある。
5.出願手続き
① 出願前に必ず、希望する指導教員と連絡を取り、出願書類等を提出して受け入れの承諾を得ること。
▸ 教員の検索はこちら 又は、多文化・教育学事務課(多文化社会学研究科担当)へお問い合わせください。
② 指導教員の承諾を得た上で、3. 出願期限までに人文社会科学域事務部多文化・教育学事務課(多文化社会学研究科担当)へ、出願書類等を提出すること。出願期日までに指導教員の承諾を得ていない場合は、出願書類を受理しないので注意すること。
③ 出願締切日までに提出があっても、出願書類に不備がある場合は受理しないので注意すること。
④ 海外から渡日する場合、在留資格認定証明書の交付手続きは、入学許可後、指導教員に依頼すること。
6.出願書類等
募集要項
下記より募集要項PDFをダウンロードできます。
次の書類等を人文社会科学域事務部多文化・教育学事務課(多文化社会学研究科担当)に提出すること。
(下記より各様式(Word・Excel・PDFファイル)をダウンロードできます。)
- 研究生入学願書(本学部所定の様式)ダウンロード
- 履歴書 ダウンロード(写真 縦4cm×横3cm 1枚を貼付)(所定の用紙)
- 研究計画 ダウンロード(所定の用紙にて日本語2,000字程度。日本語以外で作成する場合はこれに準ずる。)※
- これまでの研究内容 ダウンロード(所定の用紙にて日本語2,000字程度。日本語以外で作成する場合は,これに準ずる。)※
- 健康診断書 ダウンロード(出願前3か月以内に作成したもので本学部所定の様式又はそれに準じたもの)
- 所属長の承諾書(在職中の者のみ)ダウンロード
-
修士課程修了(見込み)証明書 ※
- 修士課程学業成績証明書 ※
- 検定料 9,800 円(指定口座に振り込み、受付証明書を多文化・教育学事務課に提出すること。※既納の検定料は,原則として,いかなる理由があっても返還しない。


- 研究生証用写真(縦3.0㎝×横2.4㎝) 1枚 (裏に氏名を記入すること。)
- 【外国人留学生のみ】在留資格を証明するもの(在留カード又はパスポートの写)
※ 出願書類の内,「③ 研究計画」及び「④ これまでの研究内容」を日本語または英語以外で作成した場合は,日本語または英語で要旨を作成し添付すること。日本語以外で書かれた証明書等には,日本語訳又は英語訳を添付すること。
8.出願方法
出願書類等は,上記の3. 出願締切日までに下記メールアドレスまで提出後、さらに郵送にて提出すること。
・提出先(メールアドレス):hss_gakumu@ml.nagasaki-u.ac.jp
・提出先 (郵送):〒852-8521 長崎県長崎市文教町1番14号
長崎大学人文社会科学域事務部多文化・教育学事務課(多文化社会学研究科担当)
8.入学時に要する経費等
(1) 入学料 84,600 円(指定口座に振り込み、受付証明書を多文化・教育学事務課に提出する。)
(2) 授業料 月額 29,700 円
▸ 授業料は、前期及び後期の2期に区分して徴収する。月額にその期の在学期間の月数を
乗じて得た額を前期にあっては4月、後期にあっては10月に徴収する。
▸ 徴収方法は、各人指定の預金口座から自動引き落としとなる。
▸ なお、既納の入学料及び授業料は、如何なる理由があっても返還しない。
(3) 実習に要する材料費等については、必要に応じ負担すること。
9.出願書類の提出先及び問い合わせ先
長崎大学人文社会科学域事務部多文化・教育学事務課(多文化社会学研究科担当)
〒852-8521 長崎市文教町1-14 (Tel 095-819-2975)
Email: hss_gakumu@ml.nagasaki-u.ac.jp