木村 直樹
(M・D)博士前期・後期課程担当
[日本近世史、交流史]
才津 祐美子
[民俗学、文化資源論]
賽漢卓娜
[家族社会学、移民研究]
鈴木 章能
[比較文学、英米・英語圏文学]
鈴木 達治郎
[原子力平和利用、核軍縮・核不拡散]
滝澤 克彦
[宗教学、モンゴル研究]
西田 充
(M)博士前期課程担当
[国際安全保障、軍備管理・軍縮・不拡散]
西原 俊明
[コーパス言語学、応用言語学]
野上 建紀
[水中考古学、海上交易史]
葉柳 和則
[文化表象論、文化社会学]
前田 桂子
(D)博士後期課程担当
[日本語学]
森川 裕二
[国際政治学、東アジア国際関係]
楊 暁安
[実験音声学、統語論]
吉田 文彦
[核軍縮・不拡散、軍備管理条約]
吉田 ゆり
[心理学、教育学、社会学]
王 維
[移民/マイノリティ研究]
姉川 雄大
(M・D)博士前期・博士後期課程担当
[歴史学]
大平 晃久
[文化・社会地理学]
カトローニ・ピノ
[応用言語学、語用論]
ギュルベヤズ・アブドゥルラッハマン
[記号論、文化理論]
河村 有教
[アジア・アフリカ法、国際比較刑事法学]
小松 悟
[開発経済学、環境経済学]
コンペル・ラドミール
[比較政治学、日本政治史]
佐藤 靖明
[人類学、地域研究]
白井 章詞
(M)博士前期課程担当
[キャリア教育]
中島 ゆり
[教育社会学,社会学]
畑中 大路
[教育学]
西川 美香子
[応用言語学(英語・ランゲージアセスメント)英語教育]
原田 走一郎
[方言学、記述言語学]
細田 尚美
[文化人類学、移民研究]
南 誠
[歴史社会学、国際社会学]
森 元斎
[哲学、現代思想]
長崎大学に新たに開設される多文化社会学部への想いとメッセージを掲載しています。(⇒詳しく見る)
多文化社会学部の教育はなにを目指すのか。カリキュラムとコースについて紹介します。(⇒詳しく見る)
多文化社会学部が求める学生像、募集人員、入学試験などに関する情報を掲載しています。(⇒詳しく見る)