キャリア・就職

    就職活動支援

    長崎大学キャリア支援センターと連携し、同様の支援に加え、多文化社会学部独自の支援
    があります。

    キャリアカウンセリング

    学生1人1人に対して、キャリアカウンセリング(個別面談)を実施しています。
    大学院進学やインターンシップ等についても、学びやキャリアのプランに基づいてアドバイスしています。キャリアカウンセリングは、3~4年次の学生を対象に年3回のペースで定期的に実施するとともに、希望する学生には、学年と時期を問わずキャリア担当の専任教員がマンツーマンで応じる態勢をとっています。

    仕事セミナー

    積極的にグローバル展開を目指す、優良企業(九州企業を含む)・団体から人事担当者を、1日1社ずつ年70社から講師として招聘します。
    最新の企業および業界動向について、直接、情報が得られます。学業に支障がないように連日6限の時間帯に設定されており、本学部生であれば、すべてのセミナーに予約なしで自由に参加きます。

    就職支援講座

    就職活動に向けて必要となる自己分析や企業・業界研究、エントリーシート(ES)などの応募書類の書き方を実践形式で学ぶ講座です。中長期留学する学生は、帰国後、速やかに就職活動に着手し、集中的な対応が必要になります。この講座を受けることで迅速かつ円滑な就職活動を支援します。講座は正規授業に支障がないように6限に開講します。

    面接対策講座

    多文化社会学部のキャリア担当の専任教員による実践的な指導に加え、企業の人事担当者を招聘した臨場感のある模擬面接を実施します。面接後には、面接結果を学生に繰り返しフィードバックします。学部内でフィードバックを反復することにより、本番の就職活動でも自信を持って面接に挑めるようになります。


    UP
    • YouTube チャンネル
    • 進学説明会
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 パンフレットダウンロード
    • 留学について
    • 「国際学寮ホルテンシア」について
    • 卒業後の進路
    • KEY Program
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 Twitter
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 Instagram