受験生の方へ
学校推薦型選抜
令和7年度(2025年度)学校推薦型選抜の情報です。
1.学力検査の実施教科・科目等及び配点
「実施教科・科目等及び配点」はこちら(PDF:約115KB)
「学力検査の実施教科・科目等及び配点」に関する注意事項について
ⅰ.「大学入学共通テストの利用教科・科目名」欄
※「地総/歴総/公」及び「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」については2つを選択解答するため、選択解答した2つを1科目として採用する。
(注1)地歴・公民を2科目受験している場合は、第1解答科目を採用する。
(注2)数学を2科目受験している場合は、高得点科目を採用する。
(注3)理科を2科目受験している場合は、第1解答科目を採用する。
ⅱ.「大学入学共通テスト・個別学力検査等の配点等」欄
(注4)調査書と推薦書については、面接の中で評価をおこなう。
2.入学者選抜方法等
高等学校長等から提出された調査書、推薦書、本人自筆の志望理由書、大学入学共通テストの成績及び個人面接の評価を総合して合格者を決定する。
個人面接では、プレゼンテーション(注1)を課す。個人面接のプレゼンテーション及びその後の質疑応答を通じて意欲や思考力などを評価する。質疑応答では提出された書類を参考にする。
※プレゼンテーションは日本語・英語どちらで行っていただいても問題ありません。ただし、プレゼンテーション・個人面接の質問を英語で行う場合があります。
注1:プレゼンテーションは、多文化社会において相対する見解が生じている時事問題(ニュースを含む)について一つ取り上げ、それについて説明したうえで、自分の見解を5分以内で述べること。
記載の内容に関しましては予定であり、今後変更される場合がございます。
詳細については、9月上旬発表の「令和7年度学校推薦型選抜学生募集要項」をご覧ください。