研究活動

    教員著書・共著等一覧(2014年度~)

    ※下線部は多文化社会学部教員

    2023年度

    • スロヴァキアを知るための64章

      長與 進、神原 ゆうこコンペル・ラドミール

    • Transnational Generations in the Arab Gulf States and Beyond

      Kyoko Matsukawa, Akiko Watanabe, Zahra R. BabarNaomi Hosoda

    • 東南アジアで学ぶ文化人類学

      箕曲 在弘 、二文字屋 脩、吉田 ゆか子細田 尚美

    • 国境を越える日本アナーキズム 19世紀末から20世紀半ばまで

      田中ひかる森 元斎

    • 思想としてのアナキズム

      森 元斎森啓輔、清水知子、栗原康、高橋采花、近藤和敬、中西淳貴、渡辺一樹、近藤宏、成瀬正憲、川上幸之介、東志保(編著)、 森 元斎(著)

    • 死なないための暴力論

      森 元斎森 元斎(著)

    • 福祉社会学文献ガイド

      福祉社会学会 ほか寺田 晋

    • 列島の平和と統合

      牧原 成征、村 和明木村 直樹

    • 近世陶磁器貿易史 太平洋・インド洋への「陶磁の道」

      野上 建紀野上 建紀(著)

    • 近世陶磁器の考古学 第17巻

      佐々木 達夫(編著)、 野上 建紀

    • 『陶磁器と考古学』雄山閣 2023

      大橋康二先生喜寿記念論文集編集委員会(編著)、 野上建紀

    • 東アジア海域における移住と社会(동아시아 해역의 이주와 사회)

      Kwon Kyung-sun、Koo Ji-young、Kim Yoon-hwan(編)、 南 誠

    • End of Empire Migrants in East Asia Repatriates, Returnees and Finding Home

      Svetlana Paichadze, Jonathan Bull(編)、 南 誠

    • ナショナリズムとナショナル・インディファレンス

      マールテン・ヴァン=ヒンダーアハター,ジョン・フォックス(編著)、 姉川雄大

    • ワークブック 方言で考える日本語学

      松丸真大,白岩広行,原田走一郎,平塚雄亮原田走一郎

    2022年度

    • ハプスブルク事典

      姉川雄大,川成 洋,菊池良生,佐竹謙一(編著)、 姉川雄大

    • アフリカにおける健康と社会   人間らしい医療を求めて

      井田 暁子,梅屋 潔,佐藤美穂(編)、 佐藤美穂

    • 『明解 歴史総合』

      川手圭一木村直樹ほか(編著)、 木村直樹

    • 『世界遺産の日本史』

      佐藤誠編木村直樹

    • 移動とことば2

      川上郁雄 他 (編)、 南 誠

    2021年度

    • 第一次世界大戦と民間人 ―「武器を持たない兵士」の出現と戦後社会への影響―

      鍋谷郁太郎(編著)、 姉川雄大

    • 現代アジアをつかむ-社会・経済・政治・文化 35のイシュ-

      佐藤 史郎・石坂 晋哉(編)、 細田 尚美

    • 外国人介護士と働くための異文化理解

      渡辺 長(編)、 細田 尚美

    • 環境経済学入門

      Hanley, Nick D 他田中 勝也(編)、 小松 悟

    • 知られざる境界のしま・奄美

      平井 一臣(編著)、 コンペル・ラドミール

    • 入門 刑事訴訟法 第2版

      河村 有教 (著)

    • コロナ禍に世界の学校はどう向き合ったのか —子ども・保護者・学校・教育行政に迫る—

      園山 大祐・辻野 けんま(編)、 福田 紗耶香

    • Security and Safety in the Era of Global Risks

      コンペル・ラドミール 他(編著)、 コンペル・ラドミール ヌルガリエヴァ・リャイリャ

    • Risk, Identity and Conflict

      コンペル・ラドミール 他(編著)、 コンペル・ラドミール

    • BRUTUS特別編集 合本 すべては、本から。

      マガジンハウス(編)(編)、 森 元斎

    • 第三の核時代:破滅リスクからの脱却

      吉田 文彦, 鈴木 達治郎, 遠藤 誠治, 毛利 勝彦広瀬 訓

    • Expressions of Gender in the Altaic World

      Münevver Tekcan and Oliver Corff(編著)、 ギュルベヤズ・アブドゥルラッハマン

    • 現場で育むフィールドワーク教育(FENICS 100万人のフィールドワーカー4)

      増田研 他(編)、 増田 研

    • 今と昔の長崎に遊ぶ

      長崎大学地域文化研究会増﨑英明(編著)、 木村直樹 野上建紀 王 維 Toet Rudy 才津祐美子

    • 別冊ele-king 永遠のフィッシュマンズ

      ele-king編集部(編)(編)、 森 元斎

    • もう革命しかないもんね

      森元斎(著)

    2020年度

    • 核の透明性―米ソ・米露及びNPTと中国への適用可能性

      西田 充西田 充(著)

    • 学校を離れる若者たち ヨーロッパの教育政策にみる早期離学と進路保障

      園山 大祐(編)、 福田 紗耶香

    • 幼児教育・保育のための教育方法論

      垂見 直樹・池田 竜介(編)、 福田 紗耶香

    • 中国の家族とジェンダー 社会主義的近代化から転形期における女性のライフコース

      坂部 晶子(編著)、 賽漢卓娜

    • 刑事法判例読解の視点

      河村 有教(他)(編著)、 河村 有教

    • 港市・交流・陶磁器 東南アジア考古学研究

      菊池誠一先生・坂井隆先生退職記念論文集編集委員会(編著)、 野上 建紀

    • 聖書とモンゴル -翻訳文化論の新たな地平へ(長崎大学多文化社会学叢書 3)

      滝澤 克彦 他(編著)、 滝澤 克彦

    • 国際機構論[活動編]

      吉村 祥子・望月 康恵(編著)、 広瀬 訓

    • ナチスと闘った劇場

      葉柳 和則(編著)、 葉柳 和則

    • 中国民族音楽の世界

      王耀華(他)(編著)、 王維

    • 陶磁考古学入門 やきもののグローバル・ヒストリー

      野上 建紀(著)

    • 家族のなかの世代間関係  子育て・教育・介護・相続

      比較家族史学会(監修)、 増田 研

    • 明解日本語学辞典

      森山卓郎 他(編)、 原田走一郎

    • 国道3号線 抵抗の民衆史

      森 元斎(著)

    • 特別の支援を必要とする多様な子どもの理解 「医教連携」で読み解く発達支援

      長崎大学子どもの心の医療・教育センター(監修)、 吉田 ゆり

    • 変容する移民コミュニティ

      駒井 洋(編)、 南 誠

    • 移民現象の新展開(グローバル関係学第6巻)

      松尾昌樹 他(編著)、 細田尚美

    • 日本華僑社会の歴史と文化

      曽 士才 他(編)、 王 維

    • 平和の翼と波を広げる -過去・現在・未来-

      長崎大学・ICU(国際 基督教大学)共同研究プロジェクト(編)、 才津 祐美子 葉柳 和則

    • 思弁的実在論入門

      グレアム・ハーマン森 元斎

    2019年度

    • A Pragmatic Approach to English Language Teaching and Production

      竹田 らら , 奥切 恵 (著)Pino Cutrone

    • 世界遺産「白川郷」を生きる-リビングヘリテージと文化の資源化

      才津 祐美子(著)

    • 多民族社会マレーシアにおける移民と社会統合

      篠崎香織 他(編著)、 細田尚美

    • アジアの公共宗教 ― ポスト社会主義国家の政教関係

      櫻井 義秀(編著)、 滝澤 克彦

    • 新世界の社会福祉 第11巻

      牧野 久美子(編)、 増田 研

    • 長い終戦: 戦後初期の沖縄分離をめぐる行政過程

      コンペル・ラドミール(著)

    • Asian Migrant Workers in the Arab Gulf States: The Growing Foreign Population and Their Lives

      Masako Ishii et al. (編)、 細田 尚美

    • The Palgrave Handbook of Ethnicity

      コンペル・ラドミール(著)

    • 中近世陶磁器の考古学 第11巻

      佐々木 達夫(編)、 野上 建紀

    • 東南アジア文化事典

      信田 敏宏 他(編)、 細田 尚美

    • 長崎の岬―日本と世界はここで交わった

      片峰 茂(監修)、 木村 直樹 野上 建紀

    • 東アジア海域から眺望する世界史

      鈴木 英明(編著)、 野上 建紀

    • 入門刑事訴訟法

      河村 有教(著)

    • International Labour Migration in the Middle East and Asia: Issues of Inclusion and Exclusion

      Kwen Fee et al. (編)、 細田 尚美

    • 台湾の海洋安全保障と制度的展開

      河村 有教(著)

    • Asia-Pacific Perspectives on International Humanitarian Law

      Suzannah Linton et al.(編)、 広瀬 訓

    • 明解方言学辞典

      木部 暢子(編)、 原田 走一郎

    • Good Health, Better Life

      西原 俊明(著)

    2018年度

    • アジアの国際協力と地域共同体を考える

      児玉昌己 他(編)、 コンペル・ラドミール

    • アジア研究のための図書館・公文書館ガイド

      U-PARL(東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門)(編)、 岩本 佳子

    • 東南アジアにおけるケアの潜在力―生のつながりの実践

      速水 洋子(編著)、 細田 尚美

    • 幸運を探すフィリピンの移民たち―冒険・犠牲・祝福の民族誌

      細田 尚美(著)

    • 帝国と遊牧民:近世期オスマン朝の視座より

      岩本 佳子(著)

    • Guns and Roses: Comparative Civil-Military Relations in the Changing Security Environment

      コンペル・ラドミール(著)

    • 国際開発学事典

      国際開発学会(編)、 小松 悟

    • 特別展キリシタン 日本とキリスト教の469年

      國學院大學(編)、 木村 直樹

    • 民俗、文化的资源化:以21世纪日本为例

      岩本 通弥 他(編)、 才津 祐美子

    • 中近世陶磁器の考古学 第8巻

      佐々木 達夫(編著)、 野上 建紀

    • Fukushima et ses invisibles

      Sabu Kohso(編)、 森 元斎

    • 大学的長崎ガイドーこだわりの歩き方

      長崎大学多文化社会学部(編)、 王 維 才津 祐美子 木村 直樹 野上 建紀 葉柳 和則 滝澤克彦

    • 核の脅威にどう対処すべきか: 北東アジアの非核化と安全保障

      鈴木 達治郎 他(編著)、 広瀬 訓

    • 国家支配と民衆の力:エチオピア における国家・NGO・草の根社会

      宮脇 幸生(編)、 佐藤 美穂

    • 現代家族を読み解く12章

      日本家政学会(編)、 賽漢卓娜

    2017年度

    • Selected Papers from the Twenty-sixth International Symposium on English Teaching

      SIEWKEE BEHPino Cutrone(著)

    • 外国語の非ー常識

      小笠原 真司 他(編著)、 谷川 晋一

    • Crisis and Disaster in Japan and New Zealand: Actors, Victims and Ramification

      Susan Bouterey et al.(編著)、 滝澤克彦

    • 17世紀日本の秩序形成

      木村 直樹 他(編著)

    • 移民政策のフロンティア―日本の歩みと課題を問い直す

      移民政策学会設立10周年記念論集刊行委員会(編)、 賽漢卓娜

    • Lexicon 現代人類学

      奥野 克己 他(編)、 森 元斎

    • 聖書翻訳を通して見るモンゴル―東北アジア宗教文化交流史の文脈から―

      滝澤克彦 他(編著)、 滝澤克彦

    • 国際結婚と多文化共生―多文化家族の支援にむけて

      佐竹 眞明 他(編)、 賽漢卓娜

    • ヘルスサービスリサーチ入門:医療をサービスとして科学する

      田宮 菜奈子 他(編)、 増田 研

    • 出会いと結婚 家族研究の最前線②

      平井 晶子 他(編著)、 賽漢卓娜

    • 華僑華人の事典

      華僑華人の事典編集委員会(編)、 王 維 賽漢卓娜

    • Historical Archaeology of Early Modern Colonialism in Asia-Pacific

      María Cruz Berrocalet al.(編)、 野上 建紀

    • Comparative Criminology in Asia

      Jianhong Liu et al.(編)、 河村 有教

    • 47都道府県・妖怪伝承百科

      小松 和彦(監修)、 才津 祐美子

    • The New International Relations of Sub-regionalism: Asia and Europe

      Hidetoshi Taga et al.(編)、 森川 裕二

    • 既成概念をぶち壊せ!

      杉村 昌昭(編著)、 森 元斎

    • 日本のテロ 爆弾の時代60s-70s

      栗原 康(監修)、 森 元斎

    • ele-king

      野田 努(編)、 森 元斎

    • 文藝別冊 追悼・石牟礼道子

      河出書房新社編集部(編)、 森 元斎

    • 文化遺産と生きる

      飯田 卓(編)、 才津 祐美子

    • 長崎-記憶の風景とその表彰

      葉柳 和則(編著) 才津 祐美子

    • インターネットの自由と不自由 ルールの視点から読み解く

      庄司 克宏(編)、 東 史彦

    • 現代国際関係学叢書第2巻 軍縮・軍備管理

      山本 武彦(編)、 広瀬 訓

    2016年度

    • Back to Basics: Filling the Gaps in Pragmatics Teaching Materials

      Pino Cutrone

    • アナキズム入門

      森 元斎(著)

    • 伊万里焼の生産流通史 : 近世肥前磁器における考古学的研究

      野上 建紀(著)

    • 復興・伝統文化・ネットワーク―東日本大震災から7年目の今―

      國學院大學研究開発推進センター共存学グループ(編)、 滝澤 克彦

    • フィリピンを知るための64章

      大野 拓司 他(編著)、 細田 尚美

    • 幕藩制国家の政治構造

      木村 直樹(著)

    • パスポート学

      陳天璽 他(編著)、 南 誠

    • 東日本大震災 神社・祭り ―被災の記録と復興― 本編

      神社新報社(編)、 滝澤 克彦

    • ‘Embodiment and Cultural Differences

      Bianca Maria Pirani et al.(編)、 波佐間 逸博

    • 長崎奉行の歴史 苦悩する官僚エリート (角川選書)

      木村 直樹(著)

    • マルチ・エスニック・ジャパニーズ:○○系日本人の変革力

      駒井 洋(監修)、 南 誠

    • 中東の新たな秩序

      松尾 昌樹 他(編著)、 細田 尚美

    • 中近世陶磁器の考古学 第三巻

      佐々木 達夫(編著)、 野上 建紀

    • Meaning in Language and Music

      ギュルベヤズ・アブドゥルラッハマン(著)

    • 入門 国際機構

      横田 洋三(監修)、 広瀬 訓

    • しっかり学ぶトルコ語 MP3 CD-ROM付き

      ギュルベヤズ・アブドゥルラッハマン(著)

    • 核兵器をめぐる5つの神話

      ウォード・ウィルソン広瀬 訓

    • なぜ核はなくならないのか Ⅱ

      広島市立大学広島平和研究所(監修)、 広瀬 訓

    • 平和と安全保障を考える事典

      広島市立大学広島平和研究所(編)、 広瀬 訓

    2015年度

    • NPT―核のグローバル・ガバナンス

      西田 充,戸崎 洋史,樋川 和子,川崎 哲,土岐 雅子秋山 信将(編)、 西田 充

    • Welcome to Kyushu, Japan: A Task-Based Approach to EFL Learning Using AUTHENTIC Dialogues

      Siewkee BehPino Cutrone

    • アフリカの老人:老いの制度と力をめぐる民族誌

      田川 玄 他(編)、 増田 研

    • 中国帰国者をめぐる包摂と排除の歴史社会学:境界文化の生成とそのポリティクス

      南 誠(著)

    • International Migration in Southeast Asia: Continuities and Discontinuities

      Kwen Feeet al.(編)、 細田 尚美

    • 中国陶磁 元青花の研究

      佐々木 達夫(編著)、 野上 建紀

    • 具体性の哲学──ホワイトヘッドの知恵・生命・社会への思考

      森 元斎(著)

    • 現代家族ペディア

      比較家族史学会(編)、 賽漢卓娜

    • 軍縮辞典

      日本軍縮学会(編)、 西田 充

    • 国際機構論 総合編

      渡部 茂己 他(編著)、 広瀬 訓

    • 南京町と神戸華僑

      呉 宏明 他(編著)、 王 維

    • アジアの文化遺産  過去・現在・未来

      鈴木 正崇(編)、 才津 祐美子

    • Towards a pedagogical framework to develop the listenership of Japanese EFL/ESL learners (article in book)

      Pino Cutrone(著)

    • フィールドの見方(FENICS 100万人のフィールドワーカー第2巻)

      増田 研 他(編著) 野上 建紀

    • CNN ショートニュースを用いたリスニング・リーディングスキルアップ (EFL course book)

      小笠原 真司 他(編著)、 Pino Cutrone

    • ギリシア デフォルト宣言 ユーロ圏の危機と緊縮財政

      ハイナー・フラスベック 他森 元斎

    • 言語と人間性 コンフリクト社会に見る言語行為と多言語

      ギュルベヤズ・アブドゥルラッハマン(著)

    2014年度

    • The World We Live In

      SHINJI OGASAWARA,AKIRA HIROE Pino Cutrone

    • 市民生活行動学

      土木計画学研究委員会 他(編)、 小松 悟

    • 動物と出会うⅡ:心と社会の生成

      木村 大治(編)、 波佐間 逸博

    • 越境する宗教 モンゴルの福音派―ポスト社会主義モンゴルにおける宗教復興と福音派キリスト教の台頭

      滝澤 克彦(著)

    • 湾岸アラブ諸国の移民労働者―「外国人国家」の出現と生活実態

      細田 尚美(編著)

    • 現代モンゴルを知る49章

      小長谷 有紀 他(編著)、 滝澤 克彦

    • 観光学ガイドブック-新しい知的領野への旅立ち-

      大橋 昭一 他(編)、 才津 祐美子

    • 岩波講座日本歴史第11巻近世2

      大津 透 他(編)、 木村 直樹

    • 民俗学事典

      民俗学事典編集委員会(編)、 南 誠

    ページトップへ
    • YouTube チャンネル
    • 進学説明会
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 パンフレットダウンロード
    • 留学について
    • 「国際学寮ホルテンシア」について
    • 卒業後の進路
    • KEY Program
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 Twitter
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 Instagram