学生・留学生宿舎「国際学寮ホルテンシア」への入居について

    多文化社会学部に入学する学生のみなさまの内、希望者については、入学時から1年間、学生・留学生宿舎「国際学寮ホルテンシア」に入寮し、共同生活を送ります。
    多文化社会学部では、外国人留学生との共同生活により、大学キャンパス外でも多文化状況を生み出すことを目的に、当該宿舎を活用します。
    学生・留学生宿舎「国際学寮ホルテンシア」の概要は、次のとおりです。なお、防犯対策として、各ユニットの玄関にはカードキー対応ドアを、各個室には暗証番号対応ドアをそれぞれ装備しています。
    注)入学者の状況によっては、外国人留学生とのルームシェアとならない場合があります。
    注)入寮は希望制となっています。ただし、入寮希望者が定員以上の場合は、入寮できない場合があります。

    「国際学寮ホルテンシア」の概要

    【所在地】

    長崎市内(大学まで徒歩12分程度)

    【収容人数】

    135人(A棟72人・B棟63人)
    1ユニット4人(外国人留学生1人~2人を含む。)のルームシェア形式
    (ただし,1ユニットのみ車椅子対応の3人のルームシェア)

    【入居費用】

    月額:25,000円(ただし、水道・ガス料金を除く。)
    共益費:2,500円/月( 電気代及び管理運営費。追加徴収の可能性がある。)
    ※ 上記のほか、入居時に借家人賠償責任保険等の加入が必要です。
    ※ 退去時のクリーニング費用として、10,000円が必要です。
    ※ 月額が改定される可能性があります。

    【施設】

    集会室、駐輪場

    【設備】

    個室部分:エアコン、光回線インターネット、TV端子、照明、机、椅子、ベッド、電気スタンド、暗証番号対応ドア
    共通部分:シャワーブース、システムキッチン、ダイニングセット(テーブル、椅子)、冷蔵庫、電子オーブンレンジ、全自動洗濯機、衣類乾燥機、カードキー対応玄関ドア 等

    【食事】

    食事の提供はありません。共同キッチンで自炊することができます。

    • 【ホルテンシア外観】

       
    • 【共有スペース】

       
    • 【学生の個室】

       
    • 【集会室】

       
    【寮生活について】
    多文化社会学部YOUTUBEチャンネルの動画にて説明していますので、併せて確認してみてください。
     
    【ホルテンシアの紹介記事】
    本学学生が作成したホルテンシアについての記事はこちら
     

    UP
    • YouTube チャンネル
    • 進学説明会
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 パンフレットダウンロード
    • 留学について
    • 「国際学寮ホルテンシア」について
    • 卒業後の進路
    • KEY Program
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 Twitter
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 Instagram