企業の方へ

    長崎大学多文化社会学部は、1学年100名の小さな学部ですが、多くの学生が、語学を愛し、ここで学んだ知識を広く世の中に、国際社会に役立てていきたいと希望を抱き、学部の扉を叩いてきます。

    そんな学生たちの思いに応えるため、グローバル化する現代社会の中で、他者と協働し、リーダーやパートナーシップを発揮するための様々な学びの場を、私たちは創出しています。

    英語、中国語及びオランダ語を体系的に学ぶカリキュラムは、高度な外国語運用能力とコミュニケーション能力を。国内外でのフィールドワークでは、自ら立てた課題を学術的に探究し、その答えを他者に発信する能力も養います。

    さらに、正課教育と正課外教育による体系的な支援でキャリア教育も展開。
    海外インターンシップヘの挑戦も促し、文化的・宗教的に異なる海外の若者と一緒に働くことで、互いを理解し協働する力、また、社会人として、国際人として必要とされるマナーやルールも体験的に習得できるようにしています。

    学生たちは、国内外を舞台に事業展開されるメーカー、商社、物流、マスコミ、旅行、エアラインなどへの就職を目指しています。仕事セミナーでは、こうした業界を中心に多様な業態の企業を学内にお招きし、企業や仕事について理解を深めています。私たちが願うのは、学生と企業のより良い出会いと、そこから広がる未来です。

    企業の皆様からのご理解を深め、今後ともご協力をいただければと願っています。


    UP
    • YouTube チャンネル
    • 進学説明会
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 パンフレットダウンロード
    • 留学について
    • 「国際学寮ホルテンシア」について
    • 卒業後の進路
    • KEY Program
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 Twitter
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 Instagram