学部紹介

    オランダ特別コース卒業生からのメッセージ

    興味をとことん応援してくれる環境で

    國友 陽奈

    國友 陽奈

    2024年度卒業
    勤務先
    ニプロ株式会社

    ―現在の仕事内容を教えてください。

    現在、私は大阪を拠点とする医療機器メーカーで国際営業をしています。就活中は、外資系企業も視野に入れていましたが、日系企業でまずは経験を積みたいという思いが勝り決めました。日系企業でオランダ語を活かす機会は多くはありませんが、運よく、ヨーロッパ支店の方とオランダ語でコミュニケーションが取れる環境を発見しました。早速、海外出張の機会をいただき、慌ただしくも刺激ある毎日を過ごしています。

    ―多文化社会学部での学びはどのように生かされていますか?

    オランダ特別コースに在学中の5年間は、当時も今振り返ってみても充実していました。コロナ禍の留学も、オランダという国に対して現地で生活して初めて感じる良い点・問題点などを目の当たりにし、自分なりに考えてみる非常に貴重な経験となりました。

    少人数制のコースで、留学前から仲間と助け合っていました。卒業した今でもそれぞれの就職先地域で交流を続け、在学中の思い出話に花を咲かせています。

    ―長崎での学生生活は、今の仕事にどのように役立っていますか?

    長崎大学で過ごした学生生活を通して、コンフォートゾーンを抜け出して、自分なりに考えて行動する時間を持てました。そして卒業後、企業の一員として働くうえで必要な基礎力を身に付けることが出来たと感じています。

    受験生・在学生へのメッセージをお願いします。

    今、居る与えられた環境を楽しむ癖をつけると、自ずと興味が絞られてくることがあります。時には、直感に頼って行動してみるのも面白さがあるかもしれません。勉強や就活で行き詰まりそうになったときには、考え込む前に家族や友人、先生にまず相談してアドバイスをもらってみてくださいね。

    長崎大学を卒業した私は、学生生活は自分の興味に対して目一杯深堀できる有意義で貴重な時間であったと感じています。探求心をくすぐられる何かに出会うために、貪欲に多様な環境に身を置いて行ってみてください。

    ページトップへ
    • YouTube チャンネル
    • 進学説明会
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 パンフレットダウンロード
    • 留学について
    • 「国際学寮ホルテンシア」について
    • 卒業後の進路
    • KEY Program
    • 長崎大学多文化社会学部 オランダ特別コース
    • 長崎大学多文化社会学部 オランダライデン大学留学について
    • 長崎大学多文化社会学部 オランダ特別コース卒業生の声
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 Twitter
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 Instagram