受験生の方へ
一般選抜(前期日程)「批判的・論理的思考力テスト(総合問題)」
グローバル化が進む世界において「唯一の正解」のない問いに、批判的・論理的にアプローチする力が求められています。 長崎大学・多文化社会学部では英語力に加え、この批判的・論理的思考力を持つグローバル人材、グローバルリーダーの育成を目指します。 そこで、一般選抜・前期日程試験では、「批判的・論理的思考力テスト(総合問題)」を課し、受験生の皆さんが、学ぶための基礎学力を身に付けているかを判定します。
このテストでは、文章、グラフ、地図、表などを読み解いて、そこから論を展開しなければなりません。 そのためには、(1)国語の授業で身に付ける読解力、思考力、文章力、(2)地歴・公民の授業で身に付ける歴史の流れ・因果関係、(3)地理的イメージ力、(4)現代社会の仕組みや他者に対する倫理といった人文社会系の力と知識を総動員することが必要となります。 また、数学や理科の学習を通して養われる数理的に物事を判断する力、論理的に推論する力も必要とします。
これまでにない試験方法を取るため、長崎大学では、受験生の皆さんの今後の学習の参考になるよう、「批判的・論理的思考力テスト(総合問題)」の出題例を用意しました。 下記より、「出題例」と「解答例」、「採点の観点」、「過去の入試問題」をダウンロード出来ます。 なお、公開されるのは批判的・論理的思考力テスト(総合問題)の「出題例」であり、実際の入試がこれと同じような出題をするとは限りませんが、受験生のみなさまの参考になれば幸いです。
出題例
下記より出題例PDF(約242kb)をダウンロードできます。
解答例・採点の観点
下記より、解答例PDF(約106kb)及び採点の観点PDF(約85.2kb)をダウンロードできます。
過去の入試問題
下記より批判的・論理的思考力テストを含めた過去の入試問題(一般選抜前期日程)をダウンロード可能です。なお、著作権の関係で公表していない入試問題については長崎大学入試課窓口での閲覧が可能です。