留学プログラム
【オランダ】ラドバウト大学
update: 2019
履修科目 |
● Dutch History, Politics and Culture ● Introducing Gender Thories ● Introduction Caos I ● Two Centuries of Sex
|
履修について |
9~10月がperiod 1、11~12月がperiod 2、2~3月がperiod 3、4~6月がperiod 4となっており、periodごとにオンライン(OSIRIS)で履修登録を行う。履修登録は、新しいperiodが始まる2~3週間前からできる。
|
授業について |
授業は90分だが、45分が経過した後、15分の休憩が必ずあった。
学生のレベルも授業のレベルも高かった。想像以上に周りの留学生と自分の学力の差、学習効率の差を目の当たりにした。日本では経験したことのない量のリーディングやライティングを課され、授業についていくことに必死だった。
|
派遣先大学のサポート体制 |
留学生が受講できる有料のオランダ語コースがある。また、ライティングの添削をしてくれるWriting Centerが図書館にあり、take home examの提出前などに添削を受けることが出来た。
|
現地での交通手段 |
主に自転車を利用していた。自転車専用道路を初めて経験し、最初は仕組みが分からず逆走してしまったこともあったが、毎日乗っていたので、すぐに慣れた。
|
派遣先大学に対する感想 |
朝から晩まで使うことが出来る図書館やスポーツセンター、新しくできたフードコートなど、大学の学びの環境や設備は非常に充実していた。
|
この大学への留学を希望する人へのアドバイス |
リーディングの量が非常に多いので、留学前から英語の文献を読むことに慣れておくと良いと思う。英語のスピーキングも高めておくべき。周りのほどんどの留学生はネイティブ並みに話せる。
|