重点研究課題 【イベント】
公開シンポジウム「日中文化交流史における長崎の意義 「アジア共同体」形成の可能性をめぐって」
2020/01/27
主催:ワンアジア寄附講座「アジア共同体論」、長崎大学多文化社会学部学部長裁量経費プロジェクト「近代日中文化交流史における長崎の意義に関する学際的研究」
共催: 長崎大学重点研究課題「「リスク社会」を生き続けるための人文社会科学の超域的研究拠点形成」
日時:2020年2月5日(水)12:50〜16:00
会場:長崎大学 総合教育研究棟3F 多文化32
劉建輝(国際日本文化研究センター副所長)「支え合う日中二百年:文化史からみるもう一つの両国関係」
原田博二(元長崎市立博物館長)「日中の架け橋唐通事」
若木太一(長崎大学名誉教授)「橋を架けた人々ー『長崎先民伝』に学ぶー」
南誠(長崎大学准教授)「長崎と「満洲」の関係」
総合討論者:王中忱(中国清華大学・教授/国際日本文化研究センター・外来研究員)