学部からのお知らせ
多文化社会学部シンポジウム「アフリカのレジリエンス―現代社会の困難を克服する創造性とフィールドワーク主義」を開催します。
2019/11/05 トピックス
日時:2019年11月16日(土)13:00~18:00
場所:長崎大学 グローバル教育/学生支援棟3階G3-A
参加費:無料
問い合わせ先:波佐間逸博(長崎大学多文化社会学部)
Tel: 080-3376-4780 / Email:lobubuo@gmail.com
*****プログラム*****
趣旨説明:波佐間逸博(長崎大学)
特別講演: ・松田素二(京都大学) 「人類の未来とアフリカの潜在力――集合的創造
性の可能性」
研究発表: ・田原範子(四天王寺大学) ウガンダ・西ナイル地域・アルル人における死
と儀礼―リチュアル・シティズンシップの可能性
・梅屋潔(神戸大学/ケープタウン大学) 【代読発表】アパルトヘイトと
ゼノフォビアのレジリエンス―南アフリカのウーバー・ビジネスに見るエス
ニシティとシティズンシップ
・波佐間逸博(長崎大学) ひとと動物のあいだのシティズンシップ―東アフリ
カ・ナイル系カリモジョンクラスターの共振する他性
・榎本珠良(明治大学) 「レジリエンス」をめぐる批判論の検討 ・森口岳(東京
農業大学) 臣民か、市民か―東アフリカの社会開発をめぐるレジリエンスと
レジスタンス
総合討論
***************
本シンポジウムは、「アフリカン・シティズンシップの解明:ウガンダ社会の動態とシティズンシップの関連性」2016~2020年度科研基盤(B)、および「自然災害人的災害に対するレジリエンスの研究―日本とアフリカの民族誌から」2019~2020年度南アフリカ(NRF)・日本(JSPS)二国間交流事業との協働によって開催されるものです。
⇒一覧に戻る