学部からのお知らせ

    中華人民共和国駐長崎総領事館で講義が実施されました

    2024/07/01 トピックス

    多文化社会学部 西田充教授の「大使館連続講義」の講義が張大興総領事のご厚意により中華人民共和国駐長崎総領事館で実施されました。

     

    張大興総領事から現代社会における中国の発展・開発、および国際社会における中国の外交などについてお話して頂きました。講義の後は、総領事館内でお食事もご用意して頂き、会食を通じて中国の食文化についても学ぶことが出来ました。

     

    以下、参加した学生の感想です。

     

    • やはり対面の交流は非常に貴重で面白いな、と思いました。外交の一端を垣間見た気がしました。

     

    • 中国側から見た日本経済や、貿易問題について意見を聞けたのは貴重な機会だと思うので良かった。このような見方もあるんだと思った。国が違えば当然のことだが立場も異なるため、同じ問題に対しても考え方が違ってくるのが面白かった。

     

    • 中国側から見た時の国際情勢の展開や各国への考え方などの違いが面白かった。

     

    • 中国式現代化の発展状況について、特にイノベーションに力を入れながら取り組まれていること、そして、あらゆる方向で実績を積まれていることが分かりました。

     

    • 私は中国に行ったことがないので、実際に中国を訪れ、街並みや文化などにも直接触れてみたいと思いました。

     

    • これから中国と日本がお互いに発展していくためには、両国の交流・交易はなくてはならないものだと思います。

     

     

     

     

     

     

    ⇒一覧に戻る
    ページトップへ
    • YouTube チャンネル
    • 進学説明会
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 パンフレットダウンロード
    • 留学について
    • 「国際学寮ホルテンシア」について
    • 卒業後の進路
    • KEY Program
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 Twitter
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 Instagram