学部からのお知らせ

    台湾より,国立大学2校(嘉義大学・政治大学)の来訪がありました

    2025/08/29 トピックス

    2025年7月16日、熊本大学にて「2025 Japan-Taiwan University Presidents’ Forum(日台大学学長フォーラム)」が開催されました。この機会に、台湾の協定校である国立嘉義大学および国立政治大学の代表団が長崎大学を訪問しました。

     

    嘉義大学からは、7月11日に張俊賢副学長ご夫妻が来訪し、伊東理事をはじめ多文化社会学部・研究科の教職員とミーティングや懇談を行いました。さらに、7月23日には国際交流事務室長の楊正誠教授ら教職員・学生計5名が来訪し、同学部・研究科の教職員・学生とのミーティングや昼食会を通じて交流を深めました。
    今回参加した嘉義大学の学生と本学の学生は、これまでの大学間交流を通じてすでに面識があり、久々の再会を喜ぶ様子が見られました。

     

    政治大学からは、7月17日に李蔡彥学長ら教職員5名が来訪。伊東理事および多文化社会学部・研究科の教職員・学生との懇談に加え、永安学長への表敬訪問も行われました。本学から参加した学生は、政治大学への留学を予定しており、今回の訪問は良い交流の機会となりました。
    その後は原爆資料館など市内を視察し、長崎の歴史や文化にも理解を深めていただきました。

     

    両校とも終始和やかな雰囲気のもと交流が行われ、今後の教育・研究・学生交流のさらなる発展が期待されます。

     

    ▼嘉義大学副学長夫妻との交流        ▼嘉義大学教職員・学生との交流

      

    ▼政治大学教職員との交流          ▼政治大学・学長表敬訪問

      

    ⇒一覧に戻る
    ページトップへ
    • YouTube チャンネル
    • 進学説明会
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 パンフレットダウンロード
    • 留学について
    • 「国際学寮ホルテンシア」について
    • 卒業後の進路
    • KEY Program
    • 長崎大学多文化社会学部 オランダ特別コース
    • 長崎大学多文化社会学部 オランダライデン大学留学について
    • 長崎大学多文化社会学部 オランダ特別コース卒業生の声
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 Twitter
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 Instagram