学部からのお知らせ
大学院多文化社会学研究科が平成30年4月に設置されます。
2017/08/31 入試情報
本学が設置計画書を提出していた大学院多文化社会学研究科(修士課程)について、
平成29年8月25日付で文部科学省大学設置・学校法人審議会にて設置が認められました。
今後、平成30年4月1日の大学院設置に向けて準備を進めていきます。
新研究科の構想、カリキュラム等に関する情報はこちらをご覧ください。
なお、学生募集などに関する情報についても、順次公開予定です。
〇募集要項請求の案内〇
請求方法
長崎大学文教地区事務部学務課(多文化社会学部担当)窓口で受け取る方法 |
長崎大学文教地区事務部学務課(多文化社会学部)窓口において無料で配付しております。
(平日8:45~17:30、土・日・祝日を除く。)
- 長崎市文教町1番14号:正門からまっすぐ入って教育学部棟建物(本館)の1階。
郵送により請求する方法 |
返信用封筒(A4判が入るサイズ)に宛先を明記し、返信用の切手を貼り、封筒の表に請求する
資料名を朱書きで明記してください。(例:大学院修士課程学生募集要項請求)
【 修士課程の資料 】
返信用封筒に貼る切手の金額 | ※( )内は速達料金 |
学生募集要項(1部) |
250円 (530円) |
着払(ヤマト運輸宅急便)での送付で資料請求する方法 |
送料着払いで送付いたします。
電話連絡の上、下記項目をFAX又はE-mailでご連絡ください。
料金は、送付部数や送付先で異なりますが、おおよそ1,000円程度になります。
資料請求の記載項目 |
連絡先 |
・ 氏名 ・ 希望する資料名 ・ 必要部数 ・ 送付先住所 ・ 電話番号 (請求内容確認のため電話する場合があります。) |
〒852-8521 長崎市文教町1番14号 長崎大学文教地区事務部学務課 (多文化社会学部担当) 電話:095-819-2975 FAX:095-819-2235 E-mail:hss_gakumu@ml.nagasaki-u.ac.jp |
資料:
多文化社会学部研究科概要 (PDF 1,015kb)
多文化社会学研究科の願書請求の案内 (PDF 160kb)
※新研究科に関するお問い合わせはこちら
〈http://www.hss.nagasaki-u.ac.jp/contact.html〉まで。
⇒一覧に戻る