学部からのお知らせ
令和5年度欠員補充第2次募集の実施について
2023/03/14 トピックス
この度,多文化社会学部では「令和5年度欠員補充2次募集」を実施することとなりましたのでご報告いたします。詳細は「令和5年度欠員補充第2次募集の概要」を必ずご覧ください。
2023年度大学院多文化社会学研究科博士前期課程の第2次募集(2023年4月入学)について
2023/03/06 トピックス
2023年度大学院多文化社会学研究科博士前期課程の第2次募集(2023年4月入学)を下記のとおり行います。
大学院多文化社会学研究科博士前期課程入学試験(第2次募集)
【募集人員】若干人
【選抜方法】 書類審査
※第2次募集を出願するにあたって、一定程度以上の語学要件がありますので、
必ず募集要項(一般入試を志願する方は募集要項P7、外国人留学生入試を志願
する方は募集要項P11)を確認してください。
【スケジュール】
出願資格審査提出期限:2023年3月10日(金)
出願期間・検定料振込期間:2023年3月14日(火)~16日(木)17時まで
書類審査日:2023年3月20日(月)
合格発表日:2023年3月29日(水)
詳細は、以下の募集要項をご確認ください。
第2次募集要項(PDFファイル)
出願書類(Wordファイル)
問合せ先:長崎大学人文社会科学域事務部北地区事務課
大学院第一係(多文化社会学系)
電 話: 095-819-2975
メール: hss_gakumu●ml.nagasaki-u.ac.jp
※●を@に置き換えて送信してください。
多文化社会学研究科の詳細についてはこちらをご覧ください
<大学院HPへのリンク>
https://www.hss.nagasaki-u.ac.jp/gradschool.html
【重要】多文化社会学部の令和5年度一般選抜(前期日程)第1段階選抜における大学入学共通テストの外国語(英語に限る。)の得点率の見直しの有無について
2023/01/23 トピックス
多文化社会学部の令和5年度一般選抜(前期日程)第1段階選抜における大学入学共通テストの外国語(英語に限る。)の得点率を次のとおり変更する。(朱書き部分が変更点)
<前期日程>
大学入学共通テストの外国語の得点率が72.5%以上の者は第1段階選抜の合格者とする。
詳細は「長崎大学ホームページ(入試情報サイト)」を確認ください。
2023年度長崎大学大学院多文化社会学研究科 博士前期課程多文化社会学専攻学生募集要項等に関するお詫びと訂正について
2022/11/24 トピックス
本研究科の入試情報サイトに掲載しております標記募集要項の16ページ「6.選抜方法」「7.試験期日・時間及び試験場」及び入試情報の本文におきまして、訂正がありました。
関係者の皆様にはご迷惑をおかけすることになり、お詫びして訂正いたします。
正しい内容は添付資料のとおりです。
また、掲載中の標記募集要項、入試情報HPにつきましては、正しい内容に訂正したものを改めて掲載しておりますことを申し添えます。
多文化社会学研究科オンライン進学説明会について
2022/10/12 トピックス
長崎大学大学院多文化社会学研究科では,博士前期・博士後期への進学希望者を対象にオンライン進学説明会を開催します。進学をお考えの方はぜひご参加ください。
日 時:2022年11月9日(水)18:00~20:00(予定)
内 容:多文化社会学研究科の概要説明
第1部 博士前期課程 18:00~19:00
・カリキュラムについて
・入学試験について
・卓越大学院プログラム
・質疑応答
第2部 博士後期課程 19:00~20:00
・カリキュラムについて
・入学試験について
・質疑応答
実施方法:「Zoom」を利用してオンラインで実施します。
申込方法:参加をご希望の方は、専用の申込みフォームより、必要事項を入力の上、
11月4日(金)12時までにお申し込みください。
11月7日(月)までに、ZOOMのURL等をメールでお知らせします。
申し込みフォーム https://forms.office.com/r/2Fy22j2Fws
問合せ先:長崎大学人文社会科学域事務部北地区事務課大学院第一係(多文化社会学系)
電 話: 095-819-2975
メール: hss_gakumu●ml.nagasaki-u.ac.jp
※●を@に置き換えて送信してください。
多文化社会学研究科の詳細についてはこちらをご覧ください<大学院HPへのリンク>
http://www.hss.nagasaki-u.ac.jp/gradschool.html
帰国生徒選抜および外国人留学生選抜について
2022/09/13 トピックス
多文化社会学部では、新型コロナウイルスの影響下においても、受験者の受験機会を確保することを目的とし、11月16日(水)に実施する帰国生徒選抜および外国人留学生選抜を「オンライン」で実施します。
【試験日】2022年11月16日(水)
【時間帯】10時00分~(日本時間)
【場所】インターネット環境の整った静穏な部屋
(各受験者の自宅や所属機関・在籍学校の部屋など)
※カメラ・スピーカーマイク機能のあるPCを用意してください。
(機能は外付けでも可 例:ヘッドフォンマイクなど)
【実施方法】ZOOMを使用したオンライン面接
なお、11月10日(木)にオンライン接続テストを実施する予定です。より詳細な情報については、出願期間終了後に各受験者へメールで通知します。インターネット出願システムに入力するメールアドレスは必ず常用しているものを入力し、「@nagasaki-u.ac.jp」からのメールを受信できるように設定してください。接続テストについてのメールを受信したら必ず受信した旨を以下のメールアドレスに返信してください。
(返信がない場合、インターネット出願システムに登録した電話番号に電話します。)
試験当日のための接続テストとなりますので、必ず試験当日と同じ場所(自宅、所属機関・在籍学校の部屋など、インターネット環境の整った静穏な部屋)で接続テストに参加してください。なお、接続テストに参加しない場合には受験の意思がないものとして試験当日の受験を認めませんので、必ず参加してください。
自宅や所属機関・在籍学校のインターネット環境に不安がある場合は来学し、本学の部屋・設備を利用して受験することもできますので、以下の連絡先までご連絡ください。また、接続テストに参加できない場合やその他ご不明な点がある場合もご連絡ください。
北地区事務課 学務第一係 (多文化社会学系)
電話095-819-2030 (+81-95-819-2030)
E-mail: hss_gakumu@ml.nagasaki-u.ac.jp
2023年度長崎大学大学院多文化社会学研究科 博士前期課程多文化社会学専攻学生募集要項等の誤植について
2022/06/21 トピックス
本研究科の入試情報サイトに掲載しております標記募集要項の16ページ「6.選抜方法」「7.試験期日・時間及び試験場」及び入試情報の本文におきまして、誤植がありました。
関係者の皆様にはご迷惑をおかけすることになり、お詫びして訂正いたします。
正しい内容は添付資料のとおりです。
また、掲載中の標記募集要項、入試情報HPにつきましては、正しい内容に訂正したものを改めて掲載しておりますことを申し添えます。
多文化社会学部のオープンキャンパスをオンラインで視聴できます。
2022/06/15 トピックス
多文化社会学部のオープンキャンパス(7月16日(土)開催予定)について、既に申し込み枠が埋まってしまったことから、オンラインでの視聴枠を設けることとなりました。
希望者については、申請フォームから希望する時間帯について申請いただくようお願いいたします。
※ 受付締切は 7月11日(月)の12時00分 までです。
【オープンキャンパスオンライン視聴】 9:30~12:30 (タイムテーブルの詳細)
※1 オンラインで視聴できるのは学部概要説明と学生企画で、なんでも相談室は別途ZOOMをご用意します。
※2 参加上限は100名までとします。なお、既に対面でのオープンキャンパスに申し込み済みの方は利用できません。
※3 なお参加上限に達した場合は,〆切期限にかかわらず募集を終了させていただきます。
【オンラインなんでも相談室】 11:00~12:30
希望者には別途オンライン相談室用のZOOM IDを送付します。そちらからログインしていただければオンライン相談会にご参加することができます。本学教員と学生が対応致しますので、分からないことや知りたいことがあれば、この機会にぜひお尋ねください。
※1 カメラをオフの状態で、チャットでの質問も可能です。(カメラのオンは強制しません)
※2 既に対面でのオープンキャンパスに申し込み済みの方は利用できません。
※3 「オンラインなんでも相談室」への参加を希望される場合は、申請フォームより「なんでも相談室」の項目にチェックを入れてください。
皆様の参加をお待ちしております。
多文化社会学部オンライン進学説明会(第3回)を開催します。
2022/06/10 トピックス
多文化社会学部では、この度、第3回オンライン進学説明会をそれぞれ開催します。
説明会では、本学部の教員及び在学生が、学部概要(カリキュラム、留学、学生寮、就職など)、入試情報について説明するとともに、全体説明終了後にご要望に応じて適宜個別に質問対応をいたします。
本学部に関心のある方、入学を考えている方はぜひご参加ください。ご参加をお待ちしています。
■対象:高校生、既卒者、学校関係者、保護者等
■実施日程:令和4年7月1日(金)16:30~(40~50分程度を予定)
■申込締め切り:令和4年6月27(月)
■内容:本学部教員が、参加者の皆様に対して学部概要説明を行った後、希望者の方に対して、個別相談に応じます。
1.多文化社会学部の概要説明(主に推薦入試が追加について)※15分程度
※なお、学部の概要(学生生活、カリキュラム、就職・進学、国際交流)については、次の
本学部Youtubeチャンネルよりご参照ください。
https://www.youtube.com/channel/UCROeAEwy_4lVm9qgMGZXP9w
2.本学部学生との質疑応答(大学生活、授業等)、教員による個別相談(自由参加)
※30分程度の予定。なお質問が多数寄せられた場合は時間を延長。
■実施方法:ビデオ会議ソフト「Zoom」を利用します。
「ミーティング用Zoom」:https://zoom.us/download
※カメラはオフで、チャット機能のみでの参加が可能です。
■参加申込み方法:
参加をご希望の方は、専用の参加申込みフォームより、必要事項を入力の上、お申し込みください。
【問い合わせ先】
長崎大学人文社会科学域事務部北地区事務課 学務第一係 (多文化社会学系)
TEL:095-819-2030
FAX:095-819-2235
E-mail:hss_gakumu@ml.nagasaki-u.ac.jp
————————
多文化社会学研究科オンライン進学説明会について
2022/04/15 トピックス
長崎大学大学院多文化社会学研究科では,博士前期への進学希望者を対象にオンライン進学説明会を開催します。進学をお考えの方はぜひご参加ください。
日 時:2022年5月13日(金)18:00~19:00(予定)
内 容:多文化社会学研究科の概要説明
博士前期課程
・カリキュラムについて
・入学試験について
・卓越大学院プログラム
・質疑応答
実施方法:「Zoom」を利用してオンラインで実施します。
申込方法:参加をご希望の方は、専用の申込みフォームより、必要事項を入力の上、
5月6日(金)12時までにお申し込みください。
5月9日(月)までに、ZOOMのURL等をメールでお知らせします。
申し込みフォーム https://forms.office.com/r/2Fy22j2Fws
問合せ先:長崎大学人文社会科学域事務部北地区事務課大学院第一係(多文化社会学系)
電 話: 095-819-2975
メール: hss_gakumu●ml.nagasaki-u.ac.jp
※●を@に置き換えて送信してください。
多文化社会学研究科の詳細についてはこちらをご覧ください<大学院HPへのリンク>
http://www.hss.nagasaki-u.ac.jp/gradschool.html