学部からのお知らせ
2021年度多文化社会学研究科博士後期課程入学試験の合格者について
2021/02/12 入試情報
【重要】多文化社会学部の令和3年度一般選抜(前期・後期日程)第1段階選抜における外国語(英語に限る。)の得点率の見直しの有無について
2021/01/22 入試情報
多文化社会学部の令和3年度一般選抜(前期・後期日程)第1段階選抜における外国語(英語に限る。)の得点率の見直しは,大学入試センターが発表する「令和3年度大学入学共通テスト(1月16日・17日)平均点等一覧(中間集計その2)」(令和3年1月22日発表)における英語の平均点(リーディングとリスニングの平均点の合計を本学が指定する配点比率に応じて200点満点に換算したもの)を考慮した結果,実施しないこととする。
詳細は「長崎大学ホームページ(入試情報サイト)」を確認ください。
長崎大学多文化社会学部 入試直前オンライン相談会を開催します
2021/01/08 入試情報
多文化社会学部では、この度、入試直前オンライン相談会を開催します。
説明会では、本学部の教員が学部概要(カリキュラム、留学、学生寮、就職など)、入試情報について適宜個別に質問対応をいたします。
本学部に関心のある方、入学を考えている方はぜひご参加ください。ご参加をお待ちしています。
■対象:高校生、既卒者
■実施日程:令和3年1月23日(土)10:00~
■時間:①10:00~10:20
②10:30~10:50
③11:00~11:20
④11:30~11:50
⑤14:00~14:20
⑥14:30~14:50
※1コマ20分、定員5名となっております。
■実施方法:ビデオ会議ソフト「Zoom」を利用します。
「ミーティング用zoom」:https://zoom.us/download
■参加申込み方法:
参加をご希望の方は、専用の参加申込みフォームより、必要事項を入力の上、お申し込みください。
※応募受付は1月18日(月)~1月22日(金)15:00までの期間となっております。
【問い合わせ先】
長崎大学人文社会科学域事務部北地区事務課 学務第一係 (多文化社会学系)
TEL:095-819-2030
FAX:095-819-2235
E-mail:hss_gakumu@ml.nagasaki-u.ac.jp
多文化社会学部オンライン進学説明会(第3弾)を開催します
2020/10/26 入試情報
多文化社会学部では、この度、第3回オンライン進学説明会を開催します。
説明会では、本学部の教員及び在学生が、学部概要(カリキュラム、留学、学生寮、就職など)、入試情報について説明するとともに、全体説明終了後にご要望に応じて適宜個別に質問対応をいたします。
本学部に関心のある方、入学を考えている方はぜひご参加ください。ご参加をお待ちしています。
■対象:高校生、既卒者、学校関係者、保護者等
■実施日程:令和2年11月20日(金)18:00~(40~50分程度を予定)
■内容:本学部教員が、参加者の皆様に対して学部概要説明を行った後、希望者の方に対して、個別相談に応じます。
1.多文化社会学部の概要説明(カリキュラム、留学、学生寮、就職等)
2.入試情報(特に、昨年度入試からの変更点を説明いたします)
3. 本学部学生との質疑応答(大学生活、授業等)
4.教員による個別相談(自由参加)
■実施方法:ビデオ会議ソフト「Zoom」を利用します。
「ミーティング用zoom」:https://zoom.us/download
■参加申込み方法:
参加をご希望の方は、専用の参加申込みフォームより、必要事項を入力の上、お申し込みください。
【問い合わせ先】
長崎大学人文社会科学域事務部北地区事務課 学務第一係 (多文化社会学系)
TEL:095-819-2030
FAX:095-819-2235
E-mail:hss_gakumu@ml.nagasaki-u.ac.jp
■その他
第4弾を12月中旬頃に予定しております。
多文化社会学研究科オンライン進学説明会について
2020/10/19 入試情報
長崎大学大学院多文化社会学研究科では,博士前期・後期課程への進学希望者を対象にオンライン進学説明会を開催します。進学をお考えの方はぜひご参加ください。
日 時:2020年11月13日(金) 18:00~20:00(予定)
内 容:多文化社会学研究科の概要説明
第1部 博士前期課程(18:00~19:00)
・カリキュラムについて
・入学試験について
・卓越大学院プログラム
・質疑応答
第2部 博士後期課程(19:00~20:00)
・カリキュラムについて
・入学試験について
・質疑応答
実施方法:「Zoom」を利用してオンラインで実施します。
申込方法:参加をご希望の方は、専用の申込みフォームより、必要事項を入力の上、
お申し込みください。11月11日(水)までに、ZOOMのURL等をメールで
お知らせします。
問合せ先:長崎大学人文社会科学域事務部北地区事務課大学院第一係(多文化社会学系)
電 話: 095-819-2975
メール: hss_gakumu●ml.nagasaki-u.ac.jp
※●を@に置き換えて送信してください。
多文化社会学研究科の詳細についてはこちらをご覧ください。
2021年度多文化社会学研究科博士前期課程 入学試験(2月期)の入学者選抜方法の変更について
2020/10/15 入試情報
2021年度多文化社会学研究科博士前期課程の入学者選抜方法については,新型コロナウイルス感染症の流行拡大を受けて,主に9月期試験について,5月18日に変更概要【第1報】及び6月8日に変更詳細【第2報】を研究科HP上に公表したところです。
この度,2021年2月16日(火)に実施予定の2月期試験について,以下のとおり実施方法等を変更しますのでお知らせします(学生募集要項も更新していますので,併せてご確認ください)。
なお,新型コロナウイルス感染症の影響により,試験期日・実施方法等をさらに変更する可能性もあります。その際は,試験日の2週間前までに研究科HPを通じてお知らせしますので,必ず最新の情報を確認するようにしてください。
<入学試験(2月期)の変更のポイント> ※学生募集要項の該当頁を( )内に記載
項目 |
変更前 |
変更 |
選抜 方法 |
筆記試験(語学科目)(※) 口述試験(面接)
※一般入試では「外国語(英語)」,外国人留学生入試では「日本語」 |
筆記試験(語学科目)に代わって口述試験(口頭試問(語学科目))を実施します。
<一般入試> 口述試験(口頭試問(外国語(英語))及び面接) (要項7-8頁)
<外国人留学生入試> 口述試験(口頭試問(日本語)及び面接) (要項14-15頁) |
実施方法 |
長崎大学文教キャンパスの試験場にて対面形式 |
左記のとおり。 ただし,新型コロナウイルス感染症の流行状況によっては変更する可能性があります。 |
配点 |
筆記試験(語学科目) 50点 口述試験(面接) 150点 計 200点 |
次のとおり変更します。 口述試験(口頭試問(語学科目)) 50点 口述試験(面接) 150点 計 200点 (要項8,14頁) |
2021年度多文化社会学研究科博士前期課程入学試験(9月期)の合格者について
2020/09/30 入試情報
2021年度多文化社会学研究科博士前期課程入学試験(9月期)の合格者を以下のとおり発表します。
令和3年度(2021年度)多文化社会学部入学者選抜におけるTOEFL iBT Special Home Editionの公式スコア利用について
2020/08/26 入試情報
多文化社会学部の入学者選抜においては,TOEFL iBTの公式スコアを総合型選抜Ⅰや帰国生徒選抜,外国人留学生選抜の出願要件の1つとしており,一般選抜においては,大学入学共通テストにおける外国語の得点を満点として取り扱う要件の1つとしております。
このTOEFL iBTについて,TOEFLテスト主催団体ETSでは,新型コロナウイルス感染防止の対応策として,自宅受験「TOEFL iBT Special Home Edition (SHE)」を提供しております。
多文化社会学部では,新型コロナウイルス感染拡大の影響によって試験会場で受験出来なかった受験生に配慮し,「TOEFL iBT Special Home Edition (SHE)」の公式スコアについても,通常のTOEFL iBTの公式スコアと同等の扱いをすることにいたしました。
なお,現時点では今年度限りの特別な措置となりますのでご留意願います。
2020年度開催の進学説明会・相談会一覧
2020/08/06 入試情報
多文化社会学部では、学部の教職員や在学生が各地で開催される広報イベント・説明会等に参加し、学部概要(カリキュラム、留学、国際学寮(学生寮)、就職など)、入試情報、学生生活等について詳しく説明するとともに、個別相談ブースにて気軽にご質問・ご相談にお答えしています。
今年度は、以下の広報イベント・説明会等に参加する予定ですので、本学部に関心のある方、入学を考えている方はぜひお越しください。会場でお待ちしています。
※以下、広報イベントについては、現時点での「予定」を掲載しております。コロナ禍により、中止等になる可能性もございますので、何卒ご理解の程お願いいたします。
参加する広報イベント・説明会等の情報は、順次ホームページ上で公開(更新)いたします。
※長崎大学教育イノベーションセンターアドミッション部門の教員や、入試課職員が参加する進学説明・相談会の情報は長崎大学進学説明会をご覧ください。
(2020年8月6日現在) ※随時更新中
月日 |
曜日 |
時間 |
広報イベント・説明会等 |
場所 |
6月23日 |
(火) |
18:30~(40~50分程度) |
第1回オンライン進学説明会 | ビデオ会議システム「Zoom」を利用したオンラインでの進学説明会ですので、ご自宅等からご参加いただけます。 |
8月4日 |
(火) |
18:00~(40~50分程度) |
第2回オンライン進学説明会 | ビデオ会議システム「Zoom」を利用したオンラインでの進学説明会ですので、ご自宅等からご参加いただけます。 |
9月12日 |
(土) |
13:00~17:00 |
グローバル系/外国語・国際系大学フェア2020(福岡会場) |
エルガーラホール 7階 中ホール(福岡県福岡市中央区天神1丁目4-2) ※オンラインで参加予定 |
9月13日 |
(日) |
12:00~16:00 |
グローバル系/外国語・国際系大学フェア2020(梅田会場) |
グランフロント大阪 北館タワーB 10階 ナレッジキャピタルカンファレンスルーム(大阪府大阪市北区大深町3-1) ※オンラインで参加予定 |
メイン開催日 10月17日 10月18日 |
(土)(日) |
9:00〜19:55 |
夢ナビライブ2020 Web WEEK(九州・沖縄エリア) |
すべてオンラインで行われる予定です。 メイン開催日は10/17(土)と10/18(日)の2日間ですが、全体の開催期間は10/14(水)~10/20(火)の1週間です。 |
11月7日 |
(土) |
13:00〜14:00 |
*オンライン |
|
11月20日 | (金) | 18:00〜19:00 | 第3回オンライン進学説明会 | ビデオ会議システム「Zoom」を利用したオンラインでの進学説明会ですので、ご自宅等からご参加いただけます。 |
11月28日 11月29日 |
(土)(日) | 13:00〜14:00 | 全国主要大学入試説明会(河合塾) | 11月28日(土)は12:00~15:00 11月29日(日)は10:30~13:00 |
12月18日 | (金) | 18:00〜19:00 | 第4回オンライン進学説明会 | ビデオ会議システム「Zoom」を利用したオンラインでの進学説明会ですので、ご自宅等からご参加いただけます。 |
1月23日 | (土) | 10:00〜14:50 | 入試直前オンライン相談会 | ビデオ会議システム「Zoom」を利用したオンラインでの進学説明会ですので、ご自宅等からご参加いただけます。 |
※過去の実績は「出前講義・説明会」をご覧ください。
多文化社会学部オンライン進学説明会(第2弾)を開催します
2020/07/13 入試情報
多文化社会学部では、この度、第2回オンライン進学説明会を開催します。
説明会では、本学部の教員及び在学生が、学部概要(カリキュラム、留学、学生寮、就職など)、入試情報について説明するとともに、全体説明終了後にご要望に応じて適宜個別に質問対応をいたします。
本学部に関心のある方、入学を考えている方はぜひご参加ください。ご参加をお待ちしています。
■対象:高校生、既卒者、学校関係者、保護者等
■実施日程:令和2年8月4日(火)18:00~(40~50分程度を予定)
■内容:本学部教員が、参加者の皆様に対して学部概要説明を行った後、希望者の方に対して、個別相談に応じます。
1.多文化社会学部の概要説明(カリキュラム、留学、学生寮、就職等)
2.入試情報(特に、昨年度入試からの変更点を説明いたします)
3. 本学部学生との質疑応答(大学生活、授業等)
4.教員による個別相談(自由参加)
■実施方法:ビデオ会議ソフト「Zoom」を利用します。
「ミーティング用zoom」:https://zoom.us/download
■参加申込み方法:
参加をご希望の方は、専用の参加申込みフォームより、必要事項を入力の上、お申し込みください。
【問い合わせ先】
長崎大学人文社会科学域事務部北地区事務課 学務第一係 (多文化社会学系)
TEL:095-819-2030
FAX:095-819-2235
E-mail:hss_gakumu@ml.nagasaki-u.ac.jp