学部からのお知らせ
2020年度10月入学長崎大学多文化社会学部・大学院多文化社会学研究科 研究生の出願について
2020/06/19 トピックス
昨今の新型コロナウイルス感染症の世界的流行のため,今年度10月の研究生の受入れについては,以下の判断基準に基づき6月30日の状況で受入れが可能か判断することとしております。
判断基準を満たして,受入れが可能となった場合は,研究生出願要項に基づき出願を行っていただくこととなりますが,出願書類等の提出〆切までが非常に短い期間となります。
そのため,研究生として出願を希望される場合には, 6月を目途に事前に出願書類等を準備していただく必要がありますので,指導希望教員の受入れ内諾を得たうえで,出願書類等の準備を行ってください。
残念ながら,受入れができないと判断した場合は,準備をいただいた出願書類等は不要になってしまう可能性があることを予めご了承ください。
なお,受入れが可能となった場合の今後のスケジュール(予定)は次のとおりになりますので,ご確認ください。
〇判断基準
2020年6月30日までに日本の全ての都道府県の緊急事態宣言が解除されない場合,又は外務省感染症危険情報「レベル3」及び「レベル2」の地域がある国からは,2020年秋季における非正規生 (交換留学生,研究生)等)の受入れを中止とする。
〇受入れが可能となった場合の今後のスケジュール(予定)
6月18日(木)~ 指導教員の受入れ内諾を得たうえで,出願書類等の準備
6月30日(火) 2020年10月入学の研究生の受入れ判断
7月 1日(水) 判断の結果を入学希望者へお知らせ(メール送付及びホームページ掲載)
7月10日(金) 出願書類等の提出〆切(メールで提出し,原本は郵送)
7月16日(木) 入学許可書の発行,在留資格認定証明書申請手続き開始
8月 4日(火) 在留資格認定証明書申請の提出〆切
9月 7日(月) 在留資格認定証明書発行
9月 7日(月)以降 ビザを受領後,渡日
多文化社会学部概要説明動画 公開のお知らせ
2020/06/11 入試情報
多文化社会学部の学部概要説明動画を以下にアップロードいたしましたので、本学部に関心のある方、入学を考えている方は是非ご覧ください。
なお、最新情報に合わせ、今後も動画を随時更新していく予定ですので、多文化社会学部のチャンネルをご確認ください。
《学部概要説明動画》
1.教育理念・カリキュラム https://youtu.be/uaK-HwVGBHg
2.キャリア形成・学生寮 https://youtu.be/PtzpdQ5Dxs8
今年度の多文化社会学部 広報イベント・説明会等はこちらをご覧ください。
多文化社会学部オンライン進学説明会(第1弾)を開催します
2020/06/04 入試情報
多文化社会学部では、この度、進学説明会を開催します。
説明会では、本学部の教員及び在学生が、学部概要(カリキュラム、留学、学生寮、就職など)、入試情報について説明するとともに、全体説明終了後にご要望に応じて適宜個別に質問対応をいたします。
本学部に関心のある方、入学を考えている方はぜひご参加ください。ご参加をお待ちしています。
■対象:高校生、既卒者、学校関係者、保護者等
■実施日程:令和2年6月23日(火)18:30~(40~50分程度を予定)
■内容:本学部教員が、参加者の皆様に対して学部概要説明を行った後、希望者の方に対して、個別相談に応じます。
1.多文化社会学部の概要説明(カリキュラム、留学、学生寮、就職等)
2.入試情報(特に、昨年度入試からの変更点を説明いたします)
3.教員による個別相談(自由参加)
■実施方法:ビデオ会議ソフト「Zoom」を利用します。
「ミーティング用zoom」:https://zoom.us/download
■参加申込み方法:
参加をご希望の方は、専用の参加申込みフォームより、必要事項を入力の上、お申し込みください。
【問い合わせ先】
長崎大学人文社会科学域事務部北地区事務課 学務第一係 (多文化社会学系)
TEL:095-819-2030
FAX:095-819-2235
E-mail:hss_gakumu@ml.nagasaki-u.ac.jp
2019年度開催の進学説明会・相談会一覧
2020/05/21 入試情報
多文化社会学部では、学部の教員が各地の説明会に出向き、多文化社会学部への進学を考えている受験生に対して、学部の概要や入試方法を説明するとともに、受験生からの質問に回答しています。
2019年度は、以下の進学説明会を開催、又はイベントに参加して学部の説明や個別相談に応じました。
※長崎大学教育イノベーションセンターアドミッション部門の教員や、入試課職員が参加する進学説明・相談会の情報は長崎大学進学説明会をご覧ください。
(2019年8月8日現在) ※随時更新予定
月日 |
曜日 |
時間 |
広報イベント・説明会等 |
場所 |
4月19日 |
(金) |
18:00~19:30 |
多文化社会学部進学説明会 |
長崎大学文教キャンパス グローバル教育・学生支援棟 3階 G-3A講義室 |
4月20日 |
(土) |
17:00~18:30 |
多文化社会学部進学説明会 |
代々木ゼミナール福岡校 5階 55教室 |
4月21日 |
(日) |
11:00~12:30 |
多文化社会学部進学説明会 |
TKPネストホテル那覇センター 2階 カシオペア |
4月24日 |
(水) |
16:00~18:30 |
入試説明会 |
長崎新聞社文化ホール |
4月26日 |
(金) |
18:00-19:30 |
多文化社会学部進学説明会 |
J:COMホルトホール大分 4階 408会議室 |
5月10日 |
(金) |
18:00~19:30 |
多文化社会学部進学説明会 |
アバンセ 4階 第1研修室A |
5月18日 |
(土) |
14:00~15:30 |
多文化社会学部進学説明会 |
熊本商工会議所 6階 第1中会議室 (熊本県熊本市中央区横紺屋町10、JR「熊本駅」より徒歩20分、又は熊本市電「河原町」電停より徒歩1分) |
5月18日 |
(土) |
14:00~15:30 |
多文化社会学部進学説明会 |
かごしま県民交流センター 東棟3階 中研修室第2 |
6月8日 |
(土) |
10:30~17:00 |
夢ナビライブ2019 |
東京ビックサイト |
7月15日 |
(月・祝) |
11:00~17:00 |
九州地区国立大学合同説明会 |
JR福岡シティ |
7月20日 |
(土) |
10:00~15:30 |
文教キャンパス |
|
7月21日 |
(日) |
11:00~17:00 |
九州地区国立大学合同説明会 |
ジェイドガーデンパレス |
7月28日 |
(日) |
11:00~17:00 |
九州地区国立大学合同説明会 |
沖縄市町村自治会館 |
8月20日 |
(火) |
10:00~16:00 |
福岡国際会議場 2~3F |
|
8月24日 |
(土) |
13:00~16:00 |
福岡県立城南高等学校 |
|
8月31日 |
(土) |
10:00~16:00 |
広島国際会議場 B2F |
|
9月14日 |
(土) |
13:00~17:00 |
グローバル系/外国語・国際系大学フェア2019 |
エルガーラホール 7階 中ホール/会議室1(福岡県福岡市中央区天神1丁目4-2) |
9月16日 |
(月・祝) |
12:00~16:00 |
グローバル系/外国語・国際系大学フェア2019 (梅田会場) |
グランフロント大阪 北館タワーB 10階 ナレッジキャピタルカンファレンスルーム(大阪府大阪市北区大深町3-1) |
10月19日 |
(土) |
10:30~17:00 |
夢ナビライブ2019 |
マリンメッセ福岡 |
12月6日 |
(金) |
18:00~19:30 |
多文化社会学部進学説明会(長崎会場) |
長崎大学文教キャンパス グローバル教育・学生支援棟 3階 G-3A講義室(長崎県長崎市文教町1-14、長崎電気軌道「長崎大学」電停より徒歩1分)(キャンパスマップの10番の建物です。) |
12月7日 |
(土) |
17:00~18:30 |
多文化社会学部進学説明会(福岡会場) |
代々木ゼミナール福岡校 5階 53教室(福岡県福岡市博多区博多駅前4-2-25、JR「博多駅」博多口より徒歩5分) |
12月8日 |
(日) |
11:00~12:30 |
多文化社会学部進学説明会(沖縄会場) |
TKPネストホテル那覇センター 2階 カシオペア(沖縄県那覇市西1-6-1 ネストホテル那覇、ゆいレール「旭橋駅」より徒歩3分) |
12月14日 |
(土) |
14:00~15:30 |
多文化社会学部進学説明会(熊本会場) | TKPガーデンシティ熊本 5階 不知火(熊本県熊本市中央区下通1-7-18 ホテルサンルート熊本、熊本市電 花畑町駅 徒歩3分、又は阿蘇くまもと空港よりリムジンバス 通町筋下車徒歩5分) |
2021年度長崎大学大学院多文化社会学研究科博士前期課程 多文化社会学専攻の入学者選抜方法の変更について【第1報】
2020/05/18 入試情報
2021年度多文化社会学研究科多文化社会学専攻の入学者選抜について,2020年4月より学生募集を開始したところですが,新型コロナウイルス感染症の流行拡大を受けて,入学試験(7月期)(一般入試・外国人留学生入試)の試験期日等を以下のとおり変更します。
変更内容の詳細については,6月上旬を目途に改めて研究科ホームページでお知らせします。
最新の募集要項は以下のページに掲載しています(修正箇所を赤字にしています)。
2021年度多文化社会学研究科博士前期課程入学試験(7月期)の変更について(予告)
2020/04/28 入試情報
2021年度多文化社会学研究科博士前期課程の入学者選抜については,2020年4月に学生募集を開始したところです。
しかしながら,新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため,全国に緊急事態宣言が発出されており,その期間は5月6日までとされていますが,今後の予測が難しい状況です。
このような状況に鑑み,
入学試験(7月期)(一般入試・外国人留学生入試)の試験期日等について,現在,見直しの検討を進めています。
5月中旬を目途に変更内容を公表しますので,最新の情報は研究科ホームページでご確認ください。
2021年度多文化社会学研究科博士前期課程学生募集要項の修正について
2020/04/27 入試情報
2021年度多文化社会学研究科博士前期課程の入学者選抜については,2020年4月に学生募集要項を研究科ホームページ上に掲載したところですが、以下の2点について修正を行いましたのでお知らせします。
最新の募集要項は以下のページに掲載しています(修正箇所を赤字にしています)。
2021年度多文化社会学研究科博士前期・後期課程の学生募集の開始について
2020/04/15 入試情報
長崎大学大学院多文化社会学研究科博士前期・後期課程の学生募集を開始しました。各課程の募集要項は以下のページをご覧ください。
博士前期課程はこちら
【7月期】 出願期間:2020年5月25日(月)~29日(金)17時まで/試験日:2020年7月23日(木・祝)
【2月期】 出願期間:2020年12月7日(月)~11日(金)17時まで/試験日:2021年2月16日(火)
博士後期課程はこちら
出願期間:2020年12月7日(月)~11日(金)17時まで/試験日:2021年1月30日(土)
※ 新型コロナウイルス感染症に関する対応について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては,試験日を延期する場合や選抜方法等を変更(面接をWebにより実施するなど)する場合があるので,これらのことに留意したうえで出願すること。
なお,今後の変更事項については,改めて研究科ホームページで周知します。
多文化社会学部進学説明会(2020春)の開催を中止いたします(九州・沖縄エリア)
2020/04/02 入試情報
多文化社会学部では、2020年春に九州・沖縄エリアの全7会場にて進学説明会を開催予定でしたが、昨今のコロナウイルスの状況に鑑み、7会場全ての開催中止を決定しました。
本件について、深くお詫び申し上げますとともに、現在の状況に鑑み、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
なお、進学説明会で提供予定であった各種情報(カリキュラム、留学、国際学寮(学生寮)、就職、入試情報、学生生活など)については、オンラインコンテンツ等での提供をただいま検討中です。本件については、随時、学部HP等でお知らせいたします。
【問い合わせ先】
長崎大学人文社会科学域事務部北地区事務課 学務第一係 (多文化社会学部)
TEL:095-819-2030
FAX:095-819-2235
E-mail:hss_gakumu@ml.nagasaki-u.ac.jp
【重要】令和2年度一般入試(前期・後期日程)第1段階選抜における外国語(英語に限る。)の得点率見直しの有無について
2020/01/25 入試情報
多文化社会学部の令和2年度一般入試(前期・後期日程)第1段階選抜における外国語(英語に限る。)の得点率の見直しは,「大学入試センター試験(本試験)平均点等一覧(中間集計その2)」(令和2年1月24日発表)における英語の平均点(筆記試験とリスニングの平均点の合計を200点満点に換算したもの)が,115点を下回らないため,実施しません。
詳細は「長崎大学ホームページ(入試情報サイト)」を確認ください。
↓
http://www.nagasaki-u.ac.jp/nyugaku/nyu_main.html
(当該URLへジャンプするよう設定をお願いいたします。)