学部からのお知らせ

    【公募・11/5(火)17時必着】教員公募(人文学―宗教学および隣接分野)のお知らせ

    2024/09/05 トピックス

    【公募分野】

     

     

    このたび,上記の分野の教員(准教授、テニュアトラック付き准教授、またはテニュアトラック付き助教)を公募することすることになりました。
    詳細は上記の分野名をクリックしてご確認ください。
    応募に係る各様式は下記よりダウンロードできます。

     

     (1)履歴書(様式第1号)form
     (2)研究業績書(様式第2号)
     (3)教育業績書(様式第3号)form
     (4)研究概要(様式第4号)form
     (5)今後の教育研究に対する抱負(様式第5号)form
     (6)獲得した外部資金のリスト(様式第6号)

     

     

    (応募〆切:令和6年11月5日(火)17時必着)

    【公募・9/30(月)17時必着】戦略職員(英語コーチングフェロー)公募のお知らせ

    2024/08/05 トピックス

    このたび,多文化社会学部の戦略職員として,下記公募要領のとおり,英語コーチングフェローを募集することになりましたのでお知らせいたします。(応募〆切:令和6年9月30日(月)17時必着)


    There are forms to be downloaded from the following URL for (1) and (2).

    (1) Curriculum vitae (CV), including a photo and email address as well as all relevant information since high school (degrees attained, employment history, experiences associated with English teaching, etc.).
    (2) An intention letter in English [about 1,500 words] and provide short answers on the section where you find questions in Japanese.
    (3) Certificates of English/Japanese language proficiency (as appropriate).
    *Further documentation, including original copies of degrees and certificates obtained, may also be requested.



    公募要領

    履歴書(様式1)

    多文化社会学部で英語指導を行う上での抱負(様式2)

    在福岡ベトナム社会主義共和国総領事館・領事をお招きした講義を実施しました

    2024/07/31 トピックス

    多文化社会学部 西田充教授の「大使館連続講義」において、在福岡ベトナム社会主義共和国総領事館のグェン ホン リン領事をお招きし、講義をしていただきました。講義は学生との対話形式で進められ、ベトナムの食文化、自然などの観光資源から始まり、政治体制や選挙制度、宗教など人々の暮らしの基盤について学生らは学ぶことが出来ました。幅広い面からベトナムを知ることが出来た学生は、ベトナムへの興味関心が深まった様子でした。

     

    以下、参加した学生の感想です。

     

    • 民族の差異を方言の差異になぞらえて、結論としてベトナム人の民族性には同質性があると教えていただきました。それを聞いて、言語が一様に統一されていない良さと地方によって文化が違い国としては多文化が共生している良さを感じました。

     

    • 本講義を受けて、ベトナムは社会主義国家であるが、資本主義らしい国であることに関心を持ちました。私は社会主義では高い経済成長は見込まれないだろうと考えていたため、ベトナムが成長している背景に疑問を持っていましたが、ドイモイ政策によりベトナムが市場経済に移行したことで大きな経済発展を遂げたことを知り納得できました。

     

    • とにかくベトナムについてたくさん知ることが出来ました。ベトナムの気候や特産品についてはもちろん、地域の祭りや宗教についても知ることが出来ました。ビールが美味しいという情報は今まで聞いたことがなかったので、知らなかったことを知れて嬉しく思い、行ってみたいとも思いました。また、ベトナムコーヒー、コーヒーの質の違い、特徴的な飲み方についても知れたので、現地で飲んでみたいと思いました。

     

     

     

     

    (※随時更新中)2024年度開催の進学説明会・相談会一覧

    2024/07/25 トピックス

     

     ★2024年度進学説明会の開催が決定しました。下記一覧をご確認ください。(7月25日更新)

     

     多文化社会学部では、学部の教職員や在学生が各地で開催される広報イベント・説明会等に参加し、学部概要(カリキュラム、留学、国際学寮(学生寮)、就職など)、入試情報、学生生活等について詳しく説明するとともに、個別相談ブースにて気軽にご質問・ご相談にお答えしています。

     今年度は、以下の広報イベント・説明会等に参加する予定ですので、本学部に関心のある方、入学を考えている方はぜひお越しください。会場でお待ちしています。

     

    ※以下、広報イベントについては、現時点での「予定」を掲載しております。参加する広報イベント・説明会等の情報は、順次ホームページ上で公開(更新)いたします。
    ※長崎大学教育開発推進機構アドミッションセンターの教員や、入試課職員が参加する進学説明・相談会の情報は長崎大学進学説明会をご覧ください。

     

    (2024年7月25日現在) ※随時更新中

    月日

    曜日

    時間

    広報イベント・説明会等

    場所

    4月26日

    (金)

    17:00~18:00

    多文化社会学部進学説明会(長崎)

    受付終了

    長崎大学長崎大学

    文教キャンパス

    グローバル教育・学生支援棟

    3階G-3A講義室

    (キャンパスマップの5番の建物です。)

    4月27日

    (土)

    14:00~15:00

    多文化社会学部進学説明会(福岡)

    受付終了

    代々木ゼミナール福岡校

    5階53教室(確定)

    5月10日

    (金)

    17:00~18:00

    多文化社会学部進学説明会(オンライン)

    受付終了

    オンライン

    5月19日

    (日)

    14:00~15:00

    多文化社会学部進学説明会(佐賀)

    受付終了

    アバンセ

    4階第4研修室

    6月8日

    (土)

    14:00~15:00

    多文化社会学部進学説明会(鹿児島)

    受付終了

     

    鹿児島県文化センター宝山ホール

    3階第4会議室

    6月15日

    (土)

    14:00~15:00

    多文化社会学部進学説明会(大分)

    受付終了

    ホルトホール大分

    4階408会議室

    7月15日

    (月・祝)

    未定

    九州地区国立大学合同説明会
    (福岡会場)

    受付終了

    エルガーラホール(福岡県福岡市中央区天神1丁目4番地2号)

    7月20日

    (土)

    10:00~15:30

    長崎大学オープンキャンパス

    受付終了

     長崎大学文教キャンパス(長崎県長崎市文教町1-14) 

    7月21日

    (日)

    未定

    九州地区国立大学合同説明会
    (鹿児島会場)

    受付終了

    Li-Ka南国ホール(鹿児島県鹿児島市中央町19-40 Li-Ka1920 5階)

    8月9日

    (金)

    10:00~16:00

    主要大学説明会

    (福岡会場)

    案内はこちら

    福岡国際会議場( 福岡県福岡市博多区石城町2−1)

    8月24日

    (土)

    13:00~16:00

    (予定)

    長崎大学移動オープンキャンパス

    福岡県立城南高等学校(福岡県福岡市城南区茶山6丁目21-1)

    ⇒もっと見る

    中華人民共和国駐長崎総領事館で講義が実施されました

    2024/07/01 トピックス

    多文化社会学部 西田充教授の「大使館連続講義」の講義が張大興総領事のご厚意により中華人民共和国駐長崎総領事館で実施されました。

     

    張大興総領事から現代社会における中国の発展・開発、および国際社会における中国の外交などについてお話して頂きました。講義の後は、総領事館内でお食事もご用意して頂き、会食を通じて中国の食文化についても学ぶことが出来ました。

     

    以下、参加した学生の感想です。

     

    • やはり対面の交流は非常に貴重で面白いな、と思いました。外交の一端を垣間見た気がしました。

     

    • 中国側から見た日本経済や、貿易問題について意見を聞けたのは貴重な機会だと思うので良かった。このような見方もあるんだと思った。国が違えば当然のことだが立場も異なるため、同じ問題に対しても考え方が違ってくるのが面白かった。

     

    • 中国側から見た時の国際情勢の展開や各国への考え方などの違いが面白かった。

     

    • 中国式現代化の発展状況について、特にイノベーションに力を入れながら取り組まれていること、そして、あらゆる方向で実績を積まれていることが分かりました。

     

    • 私は中国に行ったことがないので、実際に中国を訪れ、街並みや文化などにも直接触れてみたいと思いました。

     

    • これから中国と日本がお互いに発展していくためには、両国の交流・交易はなくてはならないものだと思います。

     

     

     

     

     

     

    ページトップへ
    • YouTube チャンネル
    • 進学説明会
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 パンフレットダウンロード
    • 留学について
    • 「国際学寮ホルテンシア」について
    • 卒業後の進路
    • KEY Program
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 Twitter
    • 長崎大学多文化社会学部・研究科 Instagram